2011.12.04 Sunday
「原爆ドーム」次代へ 世界遺産登録15周年記念式典 広島
ピースウォークも実施
広島の被爆の歴史を象徴する「原爆ドーム」(広島市中区)の世界遺産への登録が決定して、今月で15周年を迎える。同市中区の平和記念公園では3日、15周年を記念し、原爆ドームや公園内の慰霊碑などをめぐって歩く「ピースウォーク」や記念式典などが開かれた。
原爆ドームの世界遺産への登録では、当初、日本政府が推薦に消極的だったが、市民などの強い要望や全国的な署名運動が国を動かした。
最終的にはアメリカの反対なども押し切り、平成8年12月7日に世界遺産に登録が決まった。
ピースウォークは毎年、8月6日の原爆の日の前日(5日)に開催しているが、登録から15周年を記念して初めて12月に実施。参加者は20〜30人のグループに分かれて、公園内の慰霊碑など12カ所をガイドの案内で巡り、平和に思いをはせていた。
その後、同公園内の広島国際会議場では、「次代への継承」をテーマに記念式典が開かれ、今夏、高校生平和大使としてスイスを訪れた広島県立可部高校3年の下岡三都穂(みつほ)さんのスピーチや、原爆ドームをテーマにした作文コンクールの表彰などが行われた。
【広島県内楽天トラベル売れ筋ランキングTOP5】
第1位 リーガロイヤルホテル広島
第2位 ホテルグランヴィア広島
第3位 グランドプリンスホテル広島
第4位 ANAクラウンプラザホテル広島
第5位 ホテル法華クラブ広島
【関連商品】
【関連記事/広島】
→ アパホテル<広島駅前大橋>★楽天トラベルTOP10
→ 原爆ドーム 1996年12月5日ユネスコの世界遺産
→ 尾道GC フラットで広大なコースとして評価
→ 尾道CC 宇根山コース 宇根山を扇の要とした広がりの中
→ ホテルグランヴィア広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 尾道うずしおCC 温暖で快適な気候に恵まれてゴルフ
→ 鞆の浦 崖の上のポニョで宮崎駿監督が構想を練った地
→ 安芸CC 堂々たるチャンピオンシップゴルフ場
→ 【ゴルフ場/広島県】インデックス 広島県のゴルフ場
→ グランドプリンスホテル広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 呉市海事歴史科学館 愛称は大和ミュージアム
→ リーガロイヤルホテル広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 海上自衛隊呉史料館 ― 愛称は「てつのくじら館」
→ 「原爆ドーム」次代へ世界遺産登録15周年記念式典 広島
→ 艶やかに平安の「壺装束」 清盛ゆかりの広島・宮島
→ 世界遺産「壬生の花田植」 広島、過去最高1万5千人来場
→ ポニョの舞台「鞆の浦」埋め立て中止へ 広島知事が意向
→ 海外の大型船が本格参入「クルーズ」意外と安いクルーズ旅
→ 厳島神社 ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録
→ 広島平和記念公園 設計はコンペにより選ばれた丹下健三
→ 不動院 原爆による被害も受けず広島市内に現存する唯一の国宝
→ 鷲羽山ハイランド ― 瀬戸大橋の見える遊園地
→ ホテルグランヴィア岡山★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ チョウザメ解体ショーも 岡山・新見市でA級グルメフェア
→ 彼氏ができますように…JR岡山駅「絵馬」人気
→ 奥津温泉で「足踏みせんたく」始まる 岡山・鏡野町
→ 吉備津神社 「吉備津彦神社」とも、現在は「吉備津神社」
→ 閑谷学校 ― 日本最古の庶民学校
→ 後楽園 総面積は133,000平方メートル、東京ドームの約3倍
→ 七釜温泉 ― 全ての宿が「源泉掛け流し」
→ 旅ブロガー、兵庫県の魅力PRして1泊2回更新で謝礼
→ 兵庫・淡路島 3年養殖のとらふぐに注目!
→ 「荒神さん」で招福祈願「かまどの神様」宝塚清荒神清澄寺
→ 屋根に見映える「美かえる」 兵庫県立美術館のオブジェ
→ 神戸空港 搭乗者数4年ぶり250万人超
→ 独自の創造追求 兵庫県立美術館の「解剖と変容」展
→ 姫路城の「鯱瓦」が新調 市内でお披露目パレード
→ ミズバショウ、遅めの見頃 神戸・六甲高山植物園
→ 兵庫県南あわじ市で「淡路島トリックアート展」
→ 白毫寺で夜空に輝くフジのシャワー
→ 勇壮なみこし激突 兵庫・姫路で「灘のけんか祭り」
→ 姫路城 ― 別名を白鷺城
→ 一乗寺 ― 平安時代後期を代表する和様建築の塔
→ 鶴林寺「西の法隆寺」とも称されている播磨地方有数の古寺
→ 有馬温泉 兵衛向陽閣★楽天売れ筋ランクTOP10 ホテル
→ たむけんも出店、新大阪駅にフードコート開業
→ 大阪城天守閣の「黄金の茶室」で10年ぶりに茶会
→ 旅の季節 注目の駅弁は? 復興、食育…郷土の心詰め
→ 座ってられへん ビリケンさん立像、大阪・新世界に
→ 大阪府庁、よみがえる大正ロマン 式典会場復元
→ 「牧神」復活 大阪・中之島フェスティバルタワー
→ 重厚、でも懐かしい 大阪・なんばグランド花月、新装
→ 大物芸人続々…なんばグランド花月、新装祝い特別公演
→ 速い!贅沢!「ユーロスター」アムステルダムまで延伸
→ ホテルシーガルてんぽーざん大阪★楽天売れ筋TOP10
→ ホテルトラスティ大阪阿倍野★楽天売れ筋ランクTOP10
→ 「世界のサントリー」受賞効果…山崎蒸溜所の外国人観光客急増
Ads by SCL

広島の被爆の歴史を象徴する「原爆ドーム」(広島市中区)の世界遺産への登録が決定して、今月で15周年を迎える。同市中区の平和記念公園では3日、15周年を記念し、原爆ドームや公園内の慰霊碑などをめぐって歩く「ピースウォーク」や記念式典などが開かれた。
原爆ドームの世界遺産への登録では、当初、日本政府が推薦に消極的だったが、市民などの強い要望や全国的な署名運動が国を動かした。
最終的にはアメリカの反対なども押し切り、平成8年12月7日に世界遺産に登録が決まった。
ピースウォークは毎年、8月6日の原爆の日の前日(5日)に開催しているが、登録から15周年を記念して初めて12月に実施。参加者は20〜30人のグループに分かれて、公園内の慰霊碑など12カ所をガイドの案内で巡り、平和に思いをはせていた。
その後、同公園内の広島国際会議場では、「次代への継承」をテーマに記念式典が開かれ、今夏、高校生平和大使としてスイスを訪れた広島県立可部高校3年の下岡三都穂(みつほ)さんのスピーチや、原爆ドームをテーマにした作文コンクールの表彰などが行われた。
中・四国初となるシェラトンホテル広島が2011年春にJR広島駅新幹線口すぐ横にオープン。 |
【地上150m広島のランドマーク】バスセンター隣、平和公園・グリーンアリーナまで徒歩5分の好立地 |
【広島県内楽天トラベル売れ筋ランキングTOP5】
第1位 リーガロイヤルホテル広島
第2位 ホテルグランヴィア広島
第3位 グランドプリンスホテル広島
第4位 ANAクラウンプラザホテル広島
第5位 ホテル法華クラブ広島
【関連商品】
【関連記事/広島】
→ アパホテル<広島駅前大橋>★楽天トラベルTOP10
→ 原爆ドーム 1996年12月5日ユネスコの世界遺産
→ 尾道GC フラットで広大なコースとして評価
→ 尾道CC 宇根山コース 宇根山を扇の要とした広がりの中
→ ホテルグランヴィア広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 尾道うずしおCC 温暖で快適な気候に恵まれてゴルフ
→ 鞆の浦 崖の上のポニョで宮崎駿監督が構想を練った地
→ 安芸CC 堂々たるチャンピオンシップゴルフ場
→ 【ゴルフ場/広島県】インデックス 広島県のゴルフ場
→ グランドプリンスホテル広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 呉市海事歴史科学館 愛称は大和ミュージアム
→ リーガロイヤルホテル広島★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ 海上自衛隊呉史料館 ― 愛称は「てつのくじら館」
→ 「原爆ドーム」次代へ世界遺産登録15周年記念式典 広島
→ 艶やかに平安の「壺装束」 清盛ゆかりの広島・宮島
→ 世界遺産「壬生の花田植」 広島、過去最高1万5千人来場
→ ポニョの舞台「鞆の浦」埋め立て中止へ 広島知事が意向
→ 海外の大型船が本格参入「クルーズ」意外と安いクルーズ旅
→ 厳島神社 ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録
→ 広島平和記念公園 設計はコンペにより選ばれた丹下健三
→ 不動院 原爆による被害も受けず広島市内に現存する唯一の国宝
→ 鷲羽山ハイランド ― 瀬戸大橋の見える遊園地
→ ホテルグランヴィア岡山★楽天トラベル売れ筋TOP10
→ チョウザメ解体ショーも 岡山・新見市でA級グルメフェア
→ 彼氏ができますように…JR岡山駅「絵馬」人気
→ 奥津温泉で「足踏みせんたく」始まる 岡山・鏡野町
→ 吉備津神社 「吉備津彦神社」とも、現在は「吉備津神社」
→ 閑谷学校 ― 日本最古の庶民学校
→ 後楽園 総面積は133,000平方メートル、東京ドームの約3倍
→ 七釜温泉 ― 全ての宿が「源泉掛け流し」
→ 旅ブロガー、兵庫県の魅力PRして1泊2回更新で謝礼
→ 兵庫・淡路島 3年養殖のとらふぐに注目!
→ 「荒神さん」で招福祈願「かまどの神様」宝塚清荒神清澄寺
→ 屋根に見映える「美かえる」 兵庫県立美術館のオブジェ
→ 神戸空港 搭乗者数4年ぶり250万人超
→ 独自の創造追求 兵庫県立美術館の「解剖と変容」展
→ 姫路城の「鯱瓦」が新調 市内でお披露目パレード
→ ミズバショウ、遅めの見頃 神戸・六甲高山植物園
→ 兵庫県南あわじ市で「淡路島トリックアート展」
→ 白毫寺で夜空に輝くフジのシャワー
→ 勇壮なみこし激突 兵庫・姫路で「灘のけんか祭り」
→ 姫路城 ― 別名を白鷺城
→ 一乗寺 ― 平安時代後期を代表する和様建築の塔
→ 鶴林寺「西の法隆寺」とも称されている播磨地方有数の古寺
→ 有馬温泉 兵衛向陽閣★楽天売れ筋ランクTOP10 ホテル
→ たむけんも出店、新大阪駅にフードコート開業
→ 大阪城天守閣の「黄金の茶室」で10年ぶりに茶会
→ 旅の季節 注目の駅弁は? 復興、食育…郷土の心詰め
→ 座ってられへん ビリケンさん立像、大阪・新世界に
→ 大阪府庁、よみがえる大正ロマン 式典会場復元
→ 「牧神」復活 大阪・中之島フェスティバルタワー
→ 重厚、でも懐かしい 大阪・なんばグランド花月、新装
→ 大物芸人続々…なんばグランド花月、新装祝い特別公演
→ 速い!贅沢!「ユーロスター」アムステルダムまで延伸
→ ホテルシーガルてんぽーざん大阪★楽天売れ筋TOP10
→ ホテルトラスティ大阪阿倍野★楽天売れ筋ランクTOP10
→ 「世界のサントリー」受賞効果…山崎蒸溜所の外国人観光客急増
Ads by SCL
